ゲスト
1sec prime logo

全てのセミナーが見放題!

Prime会員になる
1sec prime logo

【中編】“困ったさん”の見え方を変える 発達特性のトリセツ

「一生懸命やっているのに、なぜか周りのように成果が出ない。」
「同じ環境なのに、自分だけしんどく感じる。」
「どうして自分は普通にできないのだろう。」
——そんな疑問を“努力不足”や“性格の弱さ”にしていませんか?

今回は、
精神科医であり産業医でもある高木祐希先生をお迎えし、
誰もが関わりうる「発達の凸凹」について、
最新の知見をもとに特性・背景・誤解されやすいポイントをわかりやすく解説します。

✅ このセミナーで学べること
・発達の凸凹とは何か(誤解されやすい特徴と本質)
・「できない」ではなく「特性」として理解する視点
・見逃されやすい大人の発達障害
・チームや職場で活かすための関わり方のヒント

「それは、あなたの“弱さ”ではなく、“脳の特性”かもしれません。」 まずは知ることから。
理解が深まれば、自分や周囲を責めずに活かす道が見えてきます。

🎦 関連動画はこちら ──────────
【前編】誰もが当てはまる?発達障害への理解を深める https://1sec.tv/contents/107
【中編】“困ったさん”の見え方を変える 発達特性のトリセツ https://1sec.tv/contents/108
【後編】
ワークショップ形式 疲弊せずに“自分らしく”働くための実践術 https://1sec.tv/contents/109
──────────